2023年2月2日 今日はパートが休みの日なので、 私は家でずっと引きこもっていて 外出してないから外がどんな寒さなのかわからないけど 現在の京都の気温は3℃ 3℃といえばそこそこ寒いと思うんだけど、 休みの日の冬の日中とかは 寒さで腰痛とか足の痛みなどが ...
もっと読む
(。◕ฺ ω ◕ฺ。)とりあえず1ヶ月2万円の老後貯金を頑張って+α
全国的に寒そうだけど がんばります。サムイ((((( Φ ω Φ ))))ガクガク 老後のお金を 貯めたいと思うようになったキッカケは 元主人の介護 昨年の10月の末頃に、 長いこと介護してた元主人が亡くなった時 色々な事を思ったり考えたりしたのよね。 老いて病気になって入 ...
もっと読む
シニアになってからの(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )1000万円老後貯金計画。
2023年1月26日木曜日 まだ 全国的に かなり冷え込んでるし、 明日はさらに冷え込む予報( ノ _ ・。) 今日のブログのタイトルは シニアになってからの 1000万円老後貯金計画。 1月になってもう後半だけど もうちょっと頑張らないとダメじゃんって事で 1月の後 ...
もっと読む
私が歯の治療にお金をかける理由(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
来週あたり 日本に記録的な寒波が襲来するという事だけど 今の所は、まだ…ごく普通で 今日の京都はやや暖かいとすら感じつつ、 近所のコンビニまでコート無しで出かけました。 こんな暖かい日に歯医者だったら良いのに なんと来週のめっちゃ寒い日に 自転車で1時間も掛か ...
もっと読む
5年前は9万円ほどしか貯金が無かったけど…(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
メインブログでお金の話を書きました (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 私は昔からお金が大好き ( なのに。 ) (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 私は昔からお金が大好き ( なのに。 ) https://t.co/mtshNZ1uRD— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 17, 2023 👆上で書いた 自分の心の中をまとめる ...
もっと読む
2022年 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 赤字と思ってたけど【特別&緊急給付金】のおかげでセーフ
昨年の12月に書いた記事で パート 特別支給の老齢厚生年金 企業年金 副業で 手取り 年間収入は165.5万円って書きましたが。 書き忘れがありましたね。 【少ない年収でやりくり】 パート+特別支給の老齢厚生年金+副業 臨時特別給付金10万円と緊急支援給付金5万 ...
もっと読む
京都の田舎の賃貸でひとり暮らし【生活費1年分まとめ】2022
京都の田舎の賃貸でひとり暮らし 2022年1月~12月 生活費1年分まとめ (2023 1-2 夕方の 京都鴨川) 私は 京都のチョット便利な田舎に住んでます。 (´・ω・`) どんな感じで便利かというと 🚌 国道沿いだから バス会社も多種で 交通の便が良い。 🚋 ...
もっと読む
京都のIRでひとり暮らし【生活費】年間予算は108万円
京都のIRでひとり暮らし 生活費年間予算は108万円 (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧ 2020年12月私の生活費まとめ ✅(12月 固定費) =================================================== 家賃 35,220円 ゆうちょ (固定) 健康保険 4,400円 ゆうちょ ...
もっと読む
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )私の貯金額は60代としては超底辺だそうです
今日は私の貯金額についてのお話。 50歳から一人暮らしを始め、 61歳になるまではパート + 副業・数種で 61歳からは パート + 特別支給の老齢厚生年金 + 副業 そして私は今年の秋に63歳になりました。 以前載せた2015年~2016年の貯金額 なかなか ...
もっと読む
【少ない年収でやりくり】パート+特別支給の老齢厚生年金+副業
2022年 パート年収105.6万円 途中で雇用保険も抜けたから 手取りは103万円ぐらいかな~と思ったり 特別支給の老齢厚生年金1年分で40万円 会社勤めは3年だけなので 企業年金は年間2.5万円ほどと少なく ネット副業的なものが1年分で20万円 って事で 年 ...
もっと読む
予算オーバー(。 ノ ω ◕ฺ。 ;)ひとり暮らしの生活費11月分
10月に長い間介護してた元主人が亡くなり 11月後半ぐらいからやっと遺品整理を始め 先週の土曜日にとりあえず一旦終えて 12月15日(木)の…大型ゴミの回収待ち。 遺品の整理をする際に必要な品も 11月分の生活費に入ってきたので 予算オーバー。 2020年1 ...
もっと読む
【働くシニア】1番大切なのは・自分時間か・生活費か・年金額か
人によって 幸せの感じ方ってのは違うらしいけど それって当たり前の話ですよね 愛する人がいるだけで幸せな人もいそうで 愛する人がいなくても ひとりが好きな人はひとり時間が幸せで だけど 生きるためには絶対にお金が必要で だけど面白いことに お金が有り余って ...
もっと読む
ひとり暮らし (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )12年前のほうが年収は多い
私のひとり暮らし生活は まる12年が過ぎました。 12年ぐらい前に書いた 当時の私の部屋の適当間取図 ひとり暮らしは独身の頃にもしてますから、 ひとりで生きる事には全く抵抗はなかったけど パート賃金は安いし 借金はあるし 超貧乏でしたので…そりゃもうめち ...
もっと読む
ほどほどに働いて それなりに幸せな ひとり暮らしのお金事情
なんとなく 気が向いたので ブログタイトルを変えちゃいました。 前のタイトルは 【老後は たぶん 年金だけで生きていく】 え~っと…たぶん5~6年ぐらいは このタイトルだったように思います。 老後に年金だけで生きていく為に 1ヶ月9万円以下の生活をめざしてました ...
もっと読む
大切な人が天国へ召され 絶対忘れられない月になった 【10月分の生活費】
私の この 家計簿ブログでも、 度々・・・元主人の介護食とか いろいろな費用を載せてまいりましたが 介護をしてまいりました 元主人が10月に亡くなりました。 離婚の原因は仲たがいではございませんでしたので 離婚後も…それなりに接点がございましたので 2020 ...
もっと読む
★私の食費予算は18000円~22000円 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )ストレスで上がり中
やばい ( ・ω・` ;) 9月分~10月分と 食費が上がり気味でございます。 原因は解っていて 色々なストレスを食で発散してる・・・のかも。 (。◕ฺ ˇ ω ˇ ◕ฺ。 ) ✔ 1番👑に まず更年期障害の再来 ホルモン療法を終了した後に、 再び・・・更年期障害が襲 ...
もっと読む